接種が受けられる期間は、現在、令和3年(2021年)2月17日から令和6年(2024年)3月31日までとなっていますが、初回(1回目・2回目)接種に使用する従来ワクチン(1価)は、令和4年内で国からの供給を終了しておりますが、すでに供給されたワクチンでの接種が可能ですので、接種が可能な会場をご確認ください。なお、モデルナ社の従来ワクチン(1価)は、令和5年2月11日をもって、接種を終了しました。
なお、オミクロン株対応ワクチン(2価)は、5歳以上の方に、初回接種の完了から3か月以上あけてから、追加接種として実施することとしています(※)。まだ接種を終えていない方は、お早めの予約をご検討ください。
(※)オミクロン株対応ワクチン(2価)は、現時点で追加接種として臨床試験が実施されており、追加接種の用法のみで薬事承認がなされているため(詳しくはこちら)、従来ワクチン(1価)による初回接種を完了している方が接種対象となります。
初回(1回目・2回目)接種についての具体的なお知らせは、こちらをご確認ください。
日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語 | 9時00分~21時00分 |
---|---|
タイ語 | 9時00分~18時00分 |
ベトナム語 | 10時00分~19時00分 |