初回(1回目・2回目)接種の対象は、接種の日に満5歳以上の方です。このため、5歳に満たない方は、新型コロナワクチンの接種の対象にはなりません。現在、ファイザー社のワクチンは5歳以上、武田/モデルナ社のワクチンは12歳以上が接種対象となっています。
なお、接種の対象者は、現時点の科学的知見に基づいて決められており、日本においても、今後、接種の対象年齢が広がる可能性があります。ファイザー社と武田/モデルナ社の新型コロナワクチンは、海外で、生後6か月~11歳を対象とした臨床試験も実施されています。うち、ファイザー社のワクチンについては、米国をはじめ複数の国で5~11歳への接種が開始されており、日本においても、令和4年1月21日に薬事承認されるとともに、予防接種法に基づく接種に位置づけられ、接種が行われることになりました。詳細はこちらをご覧ください。
また、アストラゼネカ社の新型コロナワクチンは、原則として40歳以上(ただし、他の新型コロナワクチンに含まれる成分に対してアレルギーがあり接種できない等、特に必要がある場合は18歳以上)、武田社の新型コロナワクチン(ノババックス)は18歳以上が接種対象となっています。
(参考資料)
小児を対象とした新型コロナワクチンの諸外国における状況等(第30回 厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会資料より抜粋)
N Engl J Med. 2021; Nov
(Evaluation of the BNT162b2 Covid-19 Vaccine in Children 5 to 11 Years of Age)
日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語 | 9時00分~21時00分 |
---|---|
タイ語 | 9時00分~18時00分 |
ベトナム語 | 10時00分~19時00分 |