本文へ

文字サイズ変更

  • 標準
  • 特大
HOME Q&A コラム一覧
基礎疾患(持病)のある方のワクチン接種。新型コロナ発症時のリスク、ワクチンの有効性や注意点は?

基礎疾患(持病)のある方のワクチン接種。新型コロナ発症時のリスク、ワクチンの有効性や注意点は?

沖縄県立中部病院 感染症内科・地域ケア科

高山 義浩
2021年08月10日
現在、国内で接種が進められているファイザー社と武田/モデルナ社のmRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンでは、有効率90%以上という高い効果を認めています(※1、※2)。言い換えると、発症リスクを10分の1に減らすことが期待できるわけで、基礎疾患(持病)のある方々にとって、ぜひ接種しておきたいワクチンです。

ただし、mRNAワクチンを接種すると、接種した部位に疼痛が生じたり、接種の翌日に発熱したりする方も少なくありません。持病のある方、とくに体調が不安定な患者さんにとって、新型コロナウイルスの感染は避けたい一方で、ワクチン接種による体への負担も心配されているのではないかと思います。

接種した方が良いとは思いながらも、基礎疾患(持病)であまり効果が得られないのではないか、副反応のリスクが大きくなるのではないか、いま受けている治療に影響を及ぼすのではないかなど、不安や疑問があるかもしれません。

ここでは、基礎疾患(持病)のある方にとってのワクチンの有効性と注意点について、一般的な考え方としてお話しします。ただし、ご病気のことについては、お一人お一人について状態の違いがありますから、必要に応じ、主治医に相談するようにしてください。

5-1.png

がん治療を受けている方

がん治療を受けている患者さんは、新型コロナウイルスに感染した場合の重症化リスクが高いとされています。とくに、高齢者や全身状態が不良な方では、死亡するリスクが高いという報告もあります(※3)。

ワクチンを接種しておくことで、発症や重症化を予防でき、がんの検査や治療を遅滞なく進めることも期待できます。ただし、がんのない方と同様の効果があるかは明らかではありません。ご自身の免疫状態が低下していると言われている場合には、ワクチンを接種する意味があるかを主治医に相談するようにしてください。

なお、手術を予定されている方は、発熱がワクチンの副反応か手術に関連する発熱かを見分けられるように、接種から手術まで数日の間隔を空けるようにしてください。

糖尿病のある方

糖尿病のある方で、血糖コントロールが良好でなかったり、必要な治療を受けていなかったりすると、新型コロナウイルスを発症したときに重症化しやすいことが分かっています(※4)。心血管疾患や慢性腎臓病、肥満症などが併存している方も多く、その場合は、さらに重症化リスクが高まります。このため、糖尿病のある方は、できるだけワクチンを接種しておくことをお勧めします。

接種した翌日に、発熱や疲労感、ときに吐き気といった副反応を認めることがあります。食事が摂取できないなど体調不良時には、シックデイに準じた対応をとっていただく必要があります。あらかじめ、薬の服用などの対応について接種前にかかりつけ医に相談しておくようにしましょう。

なお、必要な糖尿病の治療を受け、血糖コントロールを良好に保つことも大切です。外出自粛やリモートワークが増えたことで、運動量が低下しがちになっている方もおられると思います。コロナ禍で苦労されていることと思いますが、ワクチン接種と同時に、改めて健康的な生活スタイルを続けられるよう確認してください。

気管支喘息のある方

気管支喘息のある方は、必ずしも新型コロナウイルスに感染しやすいということはありません(※5)。ただし、喘息症状が不安定で、発作の繰り返しがある方では、重症化のリスクが高いと考えられています(※6)。気管支喘息があること自体で、ワクチン接種の必要性が変わるものではありませんが、喘息症状が不安定な方は特に接種を検討してください。

なお、少なくとも15分とされていますが、特に喘息症状が重い方は、できれば長めに経過観察を受ける方がよいでしょう。発作が起きたときのために、接種会場には、発作時に使用する吸入薬を持参しましょう。

アレルギーのある方

食物や医薬品、花粉などにアレルギーがあっても、ワクチン接種を受けることができます。ただし、重度のアレルギー反応を起こしたことがある場合には、接種すべきかどうか、個別に医師に相談してください。そして、接種する場合には、接種後30分程度は接種場所での経過観察を受けるようにしましょう。

なお、一部の化粧品に含まれているポリエチレングリコール(PEG)へのアレルギーがある場合には、mRNAワクチンにも含まれているので接種を避けてください。また、1回目のワクチン接種で重度のアレルギー反応があった場合にも、2回目の接種を受けないようにしてください。

免疫不全のある方

免疫不全のある方がワクチン接種した場合の感染予防の有効性について、71%とする研究があります(※7)。一般の方よりやや低い結果ですが、HIVに感染している方、自己免疫疾患などの病気や薬のために免疫力が低下している方は、新型コロナウイルスの感染で重症化するリスクが高いと考えられています(※8)。このため、ワクチンを接種する意義が高いと考えられます。

また、これまで欧米諸国では、多くの免疫不全者がワクチンを接種していますが、それに伴う問題が指摘されていないことから、一定の安全性は確認されていると考えられます。

肥満のある方

肥満のある方、とくにBMI〔body mass index; 計算式:体重kg÷(身長m)²〕30kg/m2以上であったり、糖尿病や高血圧が指摘されていたりする方は、若年者であっても新型コロナウイルスに感染した場合に重症化しやすいと報告されています(※9)。このため、できるだけ接種しておくようにしてください。


(参考資料)
※1:N Engl J Med. 2020; 383:2603-2615
(Safety and Efficacy of the BNT162b2 mRNA Covid-19 Vaccine)
※2:N Engl J Med. 2021; 384:403-416
(Efficacy and Safety of the mRNA-1273 SARS-CoV-2 Vaccine)
※3:Lancet Oncol. 2020; 21(7):893-903
(Clinical characteristics and risk factors associated with COVID-19 disease severity in patients with cancer in Wuhan, China: a multicentre, retrospective, cohort study)
※4:Acta Diabetol. 2021 May;58(5):575-586.
(Glycemic status affects the severity of coronavirus disease 2019 in patients with diabetes mellitus: an observational study of CT radiological manifestations using an artificial intelligence algorithm)
※5:J Allergy Clin Immunol Pract. 2021 Feb;9(2):684-692.e1
(COVID-19 susceptibility in bronchial asthma)
※6:CDC. COVID-19: People with Certain Medical Conditions.
※7:Clinical Infectious Diseases , ciab438
(The Effectiveness of the Two-Dose BNT162b2 Vaccine: Analysis of Real-World Data)
※8:JAMA Netw Open. 2021;4(2):e2037069.
(COVID-19 Outcomes Among Persons Living With or Without Diagnosed HIV Infection in New York State)
※9:Eur J Med Res 25(1):64, 2020.
(Obesity is associated with increased severity of disease in COVID-19 pneumonia: a systematic review and meta-analysis.)

(関係学会からの情報)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)とがん診療についてQ&A (日本癌学会、日本癌治療学会、日本臨床腫瘍学会)
新型コロナウイルスワクチン接種について(日本アレルギー学会)
What You Need to Know: Getting a COVID-19 Vaccine(米国糖尿病学会)
⼥性のみなさまへ 新型コロナウイルスワクチン(mRNA ワクチン)Q&A(⽇本産婦⼈科感染症学会)

(注:本コラムに記載している内容は、筆者の見解となります。また、記載されている名称・呼称、および知見などは掲載時点のものです。)

新型コロナワクチン
コールセンター

国内からおかけいただく場合
(フリーダイヤル)

0120-761770
海外からおかけいただく場合
(通話料がかかります)

(+81)50-3734-0348
対応言語
日本語英語中国語韓国語
ポルトガル語スペイン語タイ語ベトナム語
受付時間(土日・祝日も実施) ※日本時間
日本語英語中国語韓国語ポルトガル語スペイン語 9時00分~21時00分
タイ語 9時00分~18時00分
ベトナム語 10時00分~19時00分
聴覚に障害のある方は、
一般財団法人全日本ろうあ連盟ホームページ
ご覧ください。